
キラキラ☆プリキュアアラモードの入浴剤・アニマルスイーツ入浴剤が2月下旬に発売されました。
先に発売したプリキュアアラモードの入浴剤・「びっくら?たまご」は、入浴剤が溶けると中から変身アイテムやペコリンのマスコットが出てくるものでした。
びっくら?たまごはアニマルスイーツではなく、飾ったり、遊んだり、ビーズメーカーを使ってアクセサリー作りをしたりするものです。
目次
アニマルスイーツ入浴剤の詳細
アニマルスイーツ入浴剤は、その名の通り、アニマルスイーツと入浴剤がセットになったもの。
- うさぎショートケーキ
- ペコリンケーキポップ
- ラッコクッキー
の全3種類で、ペコリンケーキポップとラッコクッキーは、入浴剤オリジナルのアニマルスイーツです。
「びっくら?たまごは」入浴剤を溶かすまで中身がわかりませんが、「アニマルスイーツ入浴剤」は箱の中に何のアニマルスイーツが入っているか箱の外からわかるので、カブることなく、希望のアニマルスイーツをGETすることができます。
アニマルスイーツ入浴剤 ペコリンケーキポップ&ラッコクッキーの動画
アニマルスイーツ入浴剤の開封&スイーツパクトとキラパティショップにセットしたときの反応動画はこちら
↓↓↓
箱を開けると、入浴剤とアニマルスイーツは別々の袋に入っています。
変身アニマルスイーツのうさぎショートケーキは、ガチャガチャで手に入るうさぎショートケーキと同じデザイン。
「まぜまぜ変身!スイーツパクト」に付属しているもの・変身アニマルスイーツ5個がセットになっている「変身アニマルスイーツセット」に入っているものは、うさぎの頭についているリボン中央の星がキラキラしていますが、入浴剤やガチャガチャのものはキラキラしません。
ちょっとしたデザインの違いがあるだけで、同じように別売りのおもちゃにセットして遊ぶことができます。
アニマルスイーツ入浴剤は、粉末タイプの入浴剤。お湯に入れると色も香りもバスクリンに似ているな~と感じました。
アニマルスイーツ入浴剤は、色も香りもオレンジです。
薬用と書いてあるだけあって、入浴剤をいれてお風呂につかると体がポカポカになりました(#^^#)
アニマルスイーツ入浴剤 ペコリンケーキポップ&ラッコクッキーの反応
ケーキポップとは、一口サイズのボール状のケーキを棒にさしてチョコレートでコーティング&デコレーションした、アメリカ生まれのケーキ。
ペコリンケーキポップは、ペコリンがウインクしたデザインがメインの、かわいらしいケーキポップです。
ペコリンのアニマルスイーツということは、「まぜまぜ変身!スイーツパクト」や「いらっしゃいませ!キラパティショップへ☆」にセットしたらペコリンが登場するのでは?
と期待してしまいますが、スイーツパクトではペコリンの声は聴けず、キラパティショップでも「ひよこケーキポップ」が出てきます。
ザンネン。
アメリカ生まれのケーキということで、「いらっしゃいませ!キラパティショップへ☆」では、アメリカ帰りのお客さんが来店。
アメリカンなリアクションに笑ってしまいましたw
(ツボにはまってしまったので、上でご紹介した動画はカメラを持つ手が震えてブレまくっております(;^_^A)
ラッコクッキーは、ラッコが泳いでいる姿がかわいいアニマルスイーツ。
こちらも、「いらっしゃいませ!キラパティショップへ☆」にセットすると、ラッコクッキーではなくパンダクッキーが出てきます。
アニマルスイーツ入浴剤まとめ
アニマルスイーツ入浴剤は、
- うさぎショートケーキ
- ペコリンケーキポップ
- ラッコクッキー
の全3種類
まぜまぜ変身!スイーツパクト や いらっしゃいませ!キラパティショップへ☆ にセットした時の反応は
ペコリンケーキポップ→ひよこケーキポップと一緒
ラッコクッキー→パンダクッキーと一緒
です。
ただ、反応が一緒とわかっていても、集めたくなるのがアニマルスイーツなんですよね(;'∀')
ラッコクッキー・ペコリンケーキポップは発売されてすぐの今現在、在庫切れになっていることもあるようです。
急ぐのであればネット通販が便利ですが、送料を考えると入荷を待った方がいいんじゃないかな~と思います。