
本物の子犬のような動きをする、癒しの犬のおもちゃ・リトルライブペットのマイドリームパピー。
ミルクを飲むとゴクゴク音を立てて飲んだり、頭を撫でるとうっとりして目を閉じたり。
本物の子犬みたいに動き、こたえてくれる夢のペットです。
リトルライブペットマイドリームパピーで実際に遊んでみた口コミ感想を、動画を交えてお伝えします。
発売から何か月かたっても品薄状態のマイドリームパピー。
どこで入手できるのか?取り扱いショップについてもまとめました。
マイドリームパピー 犬のおもちゃの口コミと動画
マイドリームパピーは、パピー本体の他に
- ほ乳瓶
- 家族証明書
- 取扱説明書
がついています。
家族証明書やパピーの首輪についている星の裏側には、名前を書く欄があります。
名前を付けることで、本物のペットのように愛着がわきそう♪
ちなみに、我が家のパピーは・・・
こどもに「名前何にする?」と聞いても「ワンちゃん!」と返ってきたので、まだ何も記入していません^^;
マイドリームパピーは、
- ミルクをゴクゴク飲む
- 頭や体をナデナデすると気持ちよさそうに鳴く
- 鼻を押すとククンにおいを嗅ぐ
- 横にするとイビキをかいて寝る
という点が魅力。
マイドリームパピーの動画はこちら。
パピーの一通りの動きを確認することができます。
↓↓↓
マイドリームパピーの電池について
マイドリームパピーは、アルカリ単4電池で動きます。
両方の後ろ足に単4電池を2本ずつ入れます。
テスト用の電池が入っていますが、テストできるだけのパワーが残っていないかも?
我が家に届いたものはひとつも動かなくて、まさか故障しているのか!?と思いました(;'∀')
電池は事前に購入しておくのがオススメです。
また、電池が弱くなってくると、パピーの鳴き声がおかしくなります。
文字だと表現が難しいですが・・・
通常は
U^ェ^U < ワンワン♪
と鳴くのが、電池が弱くなってくると
U´Д°U < ワワワワワワン・・・ワワワワン・・・」
といった感じに、明らかに様子がおかしくなります。
ワワワワン・・・の鳴き声を初めて聴いたときは「壊れたー!!」と焦ったのですが、ただの電池切れでした。
鳴き声や動きがいつもと違うな~と感じたときは、落ち着いて電池切れを疑ってみるのが吉です。
4歳娘へのクリスマスプレゼントだったんですが、今はどちらかというと1歳半息子のほうが遊んでいる時間が長いです。
マイドリームパピーの対象年齢は3歳からだし、パピーのことは私自身も可愛がっているので、壊されないか心配ですが。
雑に扱わないか・高いところから落とさないか注意しながら、息子にも遊ばせています。
マイドリームパピーの在庫があるのはどのお店?
マイドリームパピーは、アマゾンや楽天など各通販ショップで入手することができます。
品薄状態だと、定価よりはるかに高い金額で販売されていましたが、今は人気が落ち着いて、楽天やアマゾンでも定価と同額で手に入るようになりました。
マイドリームパピーさいごに
私がマイドリームパピーを見つけたのは、楽天市場のおもちゃランキング。
娘のクリスマスプレゼントがなかなか決まらなくて。
娘も、「何かおもちゃが欲しいけれど決めきれない」といった様子だったので、頻繁にチラシをみたり、ランキングをみたりしていたんです。
そのときのランキングは80位くらいだったかな?ぜんぜん上位ではなかったのに、今や超人気で入手困難なおもちゃとなりました。
こどもができる前に、先輩ママが「クリスマスプレゼントは10月には準部準備しておかないと!」と言うのをきいて
へぇ~( ゚д゚)
と思っていましたが、確かに、人気のおもちゃを定価で・確実に手に入れるには、そのくらいの気合が必要かも・・・
ちなみにですが、ラングス代表の小林美紀さんは、ブログで
「クリスマスプレゼントを意識して輸入したわけではないんですよ。」
とおっしゃっていました。
そうなんだ~。クリスマスに合わせて輸入したとばかり思っていました。
ラングスの魅力的なおもちゃ、これからも注目です♪